アルバイトで店長に怒られない対処法【5選】

どうもこんばんは。マオダヤンです。

「まっじではらたつしむかつくわ~」

「私の失敗じゃないのにおこられた・・・」

「いわれたことをしているだけなのに・・・」

とバイト先の店長に思ったことはありませんか?

僕は数えきれないくらいあります。

僕は飲食店アルバイトを7年続けており、店長も5回ほど入れ替わりましたがどの店長もやはり理不尽に怒ってくるものだと感じました┐(´∀`)┌ヤレヤレ

みんながみんなそのような理不尽店長であるとは思いませんが、やはり人の上に立つ人たちはストレスも多いのでしょう、アルバイトにあたってくる人も少なからずいるのだと私の経験上感じました。

でも、理不尽に怒られる環境なんて嫌ですよね?

今回は僕が個人的に思うアルバイトで怒られない対処法5選を紹介したいと思います。

この記事を読み実践すると・・・

あなたは明日から店長に絶対に怒られないです。

とは正直言いきれません(笑)ですが、確実に!!!!怒られにくくなります。

それでは本題に入っていきましょう!!!

アルバイトで店長に怒られない対処法【5選】

①元気よく挨拶・返事をする

②愛想良く反応をする

③残業をする

④名前を呼ぶ

⑤上手に褒める 

☑まとめ

まず、「店長に怒られない対処法」の意識する点が、店長に良い印象を与えることを第一に考えてください。

良い印象というのは仕事が出来ることももちろんですが、それよりも「人」として良い印象を与えてください。

アルバイトで、この人仕事できないのに気に入られてるなあと思うことありませんか?

よくありますよね。

アルバイトに限らず社会人になっても言えることですが、

「どれだけ仕事が出来るかよりどれだけ人に気に入られるか」

がうまく生きていくポイントであり、怒られない対処にもつながります。

「人」として良い印象を与えることを意識しながら5つの怒られない対処法を見ていきましょう。

①元気よく挨拶・返事をする

挨拶とか返事って普通にするのと元気にするのあんまりかわんねえだろ~

と思ったそこのあなた!

その考えは本当にもったいないです(´;ω;`)

どちらも基本ではありますがここでのポイントは「元気」にという点です。

元気な挨拶・返事をされて嫌だと思う人はいません。

自分の最大級の笑顔で挨拶・返事をしてやりましょう。

②愛想良く反応する

もてる女の子ってよく笑っているイメージありませんか?

みんなから好かれる友達はよくいじられていませんか?

この二つに共通していることは、どちらも「愛想良く反応している」ということです。

男のつまらないボケにももてる女の子は笑って「反応」しますよね。つまらないと言い切るのは良くないですが(笑)

友達から何度もされたいじりにも笑ってツッコんで「反応」しますよね。

キャバクラでもおじさんの自慢話に「うんうん!すご~い!!」「そんなに稼いでるの!!?」「何それやばーい!!!」ってな感じで「反応」します。

自分の言ったことに「反応」してくれる人を嫌いになる人間は絶対にいません。

このように店長のぼそぼそと話す独り言でもこちらから「反応」してください。何も効果が無いように思えますが、必ず良い印象を与えることはできます。

③残業する

店長からお願いされる残業を予定が無かったら少しの時間でも良いので受けてください。

もちろん予定が入っていたり、やることがあるなら是非断ってほしいですが、何も予定が無いなら受けてください。

ポイントは店長に申し訳ないという気持ちを植え付けてください。予定が何もなくても「今日予定があるんですけど・・・まあ30分くらいなら遅らせられるんで30分だけ残ります」

みたいな感じで「予定あるのに残ってくれるのか(´;ω;`)」と思わせてください。良い印象を与えられます。

④名前を呼ぶ

人が一番好きな言葉は「自分の名前」だとおもってます。

自分の名前が好きではない。名字にコンプレックスがある。という方も少なからずいるかとは思いますが、大半の方は自分の名前を呼ばれて嫌な人はいません。

何をするにも、

「○○店長これってこうでしたっけ?」「○○店長お電話です!」「○○店長お疲れ様です!」

のように店長の名前を呼んでください。

こうすることで勝手に良い印象を与えられます。

ここで気を付けなければいけないが自分の年齢や立場を理解しておらず高校生の女の子を好きになり本気でアプローチをする人間(男)もこの世に存在するので決して名前を呼びすぎで勘違いさせないように気を付けてください(笑)

⑤上手に褒める

褒められて嫌な人ー!(^O^)/

いませんよね。そうです。褒められて嫌な人なんていません。

誰に褒められてもうれしいものですよね?

僕がいっちばん人に喜ばれる褒め方を伝授します。

ポイント①「やっぱり」

やっぱり店長は優しいですね!

こういわれるとこいつ心の中でずっと優しい人だと思ってくれていたのか!?

ってなりませんか?

このように「やっぱり」という言葉にはすごい力があります。

ポイント②「小声でぼそっと」

相手を褒めるときは独り言のように褒めてください!

直接伝えるのではなく、ぼそっと褒めてください。

直接伝えるよりも格段に効果が上がります。

☑まとめ

以上5選が店長に怒られない対処法になります。

実践する場合意識することは、「人」として良い印象を与えることです。

仕事のはやさでも技術でも知識でもないです。

「どれだけ仕事が出来るかよりどれだけ人に気に入られるか」が大事なのです。

このことを頭に入れてぜひ楽な人間関係を築いていただければ幸いです。

先輩との関係築き方:後輩に必要な4つのコツ

会社の先輩、学校の先輩、アルバイトの先輩。困ったときに頼れる先輩と仲良くなっておくことは正直メリットしかないです。

どんな環境でも先輩、上司に好かれておくとめっちゃ得。自分が犯したミスなんてどうとでもなります。

私はまだ学生なので正直社会に出たら全然違うかもしれない。しかし、先輩に好かれている後輩が得をするのはどこに行っても変わらないと感じます。

今回は先輩との関係の築き方を紹介します!

後輩に必要な4つのコツ

  • 親しき中にも礼儀あり!
  • 少し生意気になる
  • 名前を呼んでから質問
  • 挨拶は必ずする

☑1。親しき中にも礼儀あり!~真面目な一面もみせつけろ!~

先輩にため口で距離感が超近い人を見たことは無いでしょうか?こんな風に仲良くなるのももちろん良いと思いますが、社会に出るとこういう関係でいられるほうが難しいと感じます。

大学内のサークルでもアルバイトの先輩でもない「仕事の上司(先輩)」なのでどんなに親しい仲であっても礼儀を忘れてはいけません。

尊敬語、謙譲語、丁寧語や食事のマナーなど基本的な事は覚えておきましょう。まあ私もまだまだ分からないことだらけですが(笑)

☑2.少し生意気になる ~生意気な後輩は可愛がられる!?~

ミスをからかってみたり、見た目をいじってみたりと先輩に対してこういうスキンシップの取り方って結構使えると思っています。

ちょっかいをかけて「かわいい後輩」を演じましょう。ここでポイントなのが煽っても良いですが、そのあとに必ず褒めることを心掛けてください。

例1「○○さんってちょっと抜けてますよね(笑)・・・でも仕事になると頼りになります!」

例2「○○さんの来てる服ヤンキーみたいです(笑)・・・でも私は似合ってると思います( ´∀` )

みたいな感じです。

※やっていい人と・・・

そもそも年下、後輩が得意ではない先輩もいます。そんな人をからかってみようもんなら引かれて終わるだけです。人は選んでやりましょう。

※ある程度の信頼関係を築いていないと・・・

入社1日目の5分前に初めて会った佐藤さんを少し生意気にからかってみてもいいですが、多分引かれます。ある程度の日数で仲良くなっておかないと逆に生意気な奴が入ってきたと思われてしまいます。

☑3.名前を呼んでから質問 ~人が一番好きな言葉は「自分の名前」~

人は自分の名前が大好きなものです。自分の名前の由来とか名前そのものを好きというわけではなく、名前を呼んでもらえて嬉しくない人はいないということです。

新しく入ってきた新人が自分の名前を教えてもないのに呼んでくれたら驚きとうれしい気持ちに満たされると思います。

先輩に質問するときは「〇〇さん!~ってどうすればいいんですか?」と名前を呼んで質問することで可愛がられる後輩にまた一歩近づきます。

名前呼ぶなんかあたりまえやん。と思うかもしれませんが案外できていないものです。意識して名前を呼ぶようにしましょう。

☑4.挨拶は必ずする事 ~年上は「先輩感」を感じて嫌な人はいない~

年上とは周りから慕われていると思われたいものです。この「先輩感」を一番簡単に実感できるのが挨拶だと思っています。

それもすれ違ったときにする「○○さん!おはようございます!」ではなく、わざわざ近づきに行ってからする「○○さん!おはようございます!」が超効果的です。

こいつ俺に挨拶をするためにわざわざ!?かわいい奴め!!となるに違いありません。私も大学内で先輩を見かけたら遠くにいても走って近づき挨拶します。効果は絶大です(笑)。

授業集中してもらう方法とは?今すぐ実践できる5つの方法!

「大学の講師をやっているけど全く生徒が自分の話を聞いてくれない・・・」

「生徒の視線の先はいつもスマホばかりでうつむいている・・・」

「集中して講義を聞いてくれる方法は!?」

このような疑問にお答えします。

この記事を読むことで・・・「生徒が集中して講義を聞いてくれる方法。」がわかります。

この記事を書いている私は現役の大学生です。

現役大学生の僕が様々な授業受け、この先生のこの授業構成良いなと思ったものを五つ紹介します。

授業集中してもらう5つの方法

  • 授業内課題で出席確認

最近の大学だとその学校専用の学生向けツールで出席を取ってもらう方法がほとんどだと思いますが、その方法はあまり得策ではないと思います。理由はどこでも出席できるからです。スマホで出席だけして帰るなんて普通にあることです。ですので、授業の課題を出すことで出席にさせる方法が一番良いと思います。ポイントは提出期限をその授業中までにすることが大切です。今日中や明日までにしてしまうと「今」しなくなってしまうので結果的に集中して授業を聞いてもらえません。それだと資料や教科書だけを見て課題を出す生徒も出てくるのでその対策は後々説明します。

  • 紙で授業内課題を提出させる

ほとんどの大学が提出課題をスマホで提出できるようにしていると思いますが、スマホではなく紙で提出させることをお勧めします。理由はいちいち気を取られないことと書くのに時間が必要だからです。スマホだとラインやユーチューブ、SNSなどの誘惑が多くすぐに集中力が切れてしまいます。集中力が切れてしまう原因の一つとして授業中に暇を持て余すことも一つの原因だと思います。考えているとき、それを紙に書いている時間は集中しているので紙とシャーペンで授業内課題をさせることをお勧めします。

  • 自由に考えさせる時間を設ける

先ほどから何度も出てきた「授業内課題」ですが、授業内課題を出すときのポイントがあります。それは、「生徒に自由に考えさせる課題」です。ここで大事なのは答えが一つしかない問題はやめてください。理由はハードルが上がって考えるのをやめてしまうからです。良い問題はいくつも答えがあるものが好ましいです。「この式を解け」ではなく「少子高齢化による影響とは?」みたいな感じです。ここでポイントなのが授業中に何度も考えさせるということです。最低でも3個ほど問題を考えておいてください。

  • 何人かランダムで発表させる

ランダムで発表させる理由は、授業を受けている生徒全員がしっかりと課題に取り組むしかない状況を作ることが出来るからです。

  • 考え終わったらスマホOK!

人が集中力を維持できる時間には限りがあります。一般的には25分、長くても90分が限界だそうです。大学の授業は90分ですので正直長くてしんどい。ですので、自由に考えてもらって考え終わった後はスマホOK!の時間を与えてあげるとより集中して授業を聞いてくれると思います。

まとめ

・授業内課題で出席確認

・紙で授業内課題を提出させる

・自由に考えさせる時間を設ける

・何人かランダムで発表させる

・考え終わったらスマホOK!

客に好かれるための接客ポイント5選

接客業をしているけど、人とうまくコミュニケーションが取れない・・・

こんな悩みを抱えたことはありませんか?私も高校生時代接客業をしていましたが、本当に人と話すのが苦手でした。

接客のみならず、服を買いに行くにしても店員さんが怖くて集中して買い物が出来なかったですし、髪を切りに行くにしても美容師さんと話すのが嫌で行くこと自体にストレスを感じていました。

それほどコミュ障だった私ですが、ある事を意識するだけで人と楽しくコミュニケーションを取れるようになりました。

本記事では、「客に好かれるための接客ポイント5選」を紹介していきます。

私もこの5個のポイントを意識するだけで劇的に変わりました。

☑読者の悩み

・お客様に好印象の接客とは?

・愛想ある人になりたい!

・コミュ障でもできる接客方法は?

                   このような悩みを解決します。

☑本記事の内容

【客に好かれる接客ポイントまとめました】

私はこの方法で新規に10人ほど常連さんを作ることが出来ました。

■1, 客に好かれるための接客ポイント5選

客に好かれる接客① ハキハキ話す

「いらっしゃいませ」「こんばんは」「ご来店ありがとうございます」「お待たせいたしました」「ごゆっくりどうぞ」等、お客様と話すうえでハキハキと大きな声で話す事は好かれる接客ポイントの重要な部分になってきます。

自分がご飯を食べに出かけたときのことを想像してください。

ファミリーレストランで何を話しているかもよくわからないぼそぼそと独り言のように話す店員さんよりもハキハキと大きな声で「いらっしゃいませ!」と接客してくれる店員さんのほうがこちらも気持ち良いですよね。

客に好かれる接客② 相手の目を見て相槌を打つ

アルバイトしたての場合少し難しいかもしれませんが、慣れてくるとハンディをスムーズに扱うことが出来ると思います。

そんな時はできる限り相手の目をみて注文を受けましょう。目を見て話すか話さないかでは相手の印象に天と地ほどの差が生まれます。

ですが、目を見て話す事が苦手という方も少なくないと思います。そんな時は相手の眉毛を見ましょう。

相手からすれば目が合っているように見えますし、眉毛を見ることでこちらも変に緊張することも無いです。

客に好かれる接客③ 常に笑顔で

稀に何をしても笑顔で笑ってくれる女性の店員さんを見かけることは無いでしょうか?私は居酒屋で見かけることがあります。

私はそのような子の接客で嫌な思いをしたことがありません。お客様の言動一つ一つに笑顔で反応してリアクションを取ってあげるとそれだけで良い印象を与えることが出来ます。

常に笑顔だと注文ミスや商品提供ミスをしていてもお客さんから許されてしまうほどに常に笑顔の店員さんには魅力があります。

客に好かれる接客④ 清潔感良く

こちらも必要最低限の条件だと思います。飲食店で働く以上清潔感は必須です。

眉毛が繋がっていて髪の毛もぼさぼさ。服は汚れているしひげも生えている。そんなホールスタッフからの接客を受けたいと思うでしょうか?私は思いません。

そんなの毎日行くアルバイトでわざわざ身だしなみを整えるのは面倒だと感じる人は髪の毛と眉毛だけでも整えていれば何とかなります。

客に好かれる接客⑤ 姿勢良く

猫背の人や下を向いて歩く癖がある人に共通して言えることが「自身がなさそう」に見えます。

お客様とコミュニケーションをとることが一番重要な仕事の接客業で内向的な性格だと思わせないことも好かれる接客ポイントの大事な部分になります。

正直自分の性格を簡単に変えることはできません。ですが、相手に外交的な性格だと思わせる一番簡単な方法が姿勢をよくすることだと思います。

胸を張って背筋を伸ばし、顎を引いて立っているだけで相手の印象は全く違います。